【お店から大事なお知らせ】
これは私がお店の電話に出る時の一言目です。
初めて当店に電話をかけたお客様から「えっと、お茶屋さんですよね?」と確認されてしまう、なんてことも、たまにあります。
お店の名前は「勝山茶本舗」と書いて「かつやまちゃほんぽ」です。
しかしこれが、意外と声に出して読むのが難しいです。
かつやま・ちゃほんぽ
かつやまちゃ・ほんぽ
どちらで区切るのが正しいのでしょうか?
名前の由来を説明すると、
もともとは「勝山茶舗」というお店でした。
先代が引退し、引き継ぐ形で独立開業しました。
店名は、お客様の為に「勝山」は残した方がよいだろうと思いました。
でも、苗字の「山本」の字も使いたくて、「本」の字を足しました。
その結果
「勝山茶舗」(かつやまちゃほ)から
「勝山茶本舗」(かつやまちゃほんぽ)になりました。

お店の名前を考えた私も「正しい読み方」がわかりません。
その結果、元気よく「勝山です!」と応える結論に落ち着きました。
【お店から大事なお知らせ】